
中央自動車学校
選ばれるポイント!
卒業後の事故率が低い!

初めての運転は不安や緊張があるかもしれません。
中央自動車学校は、初めての方が運転しやすいように、普通車とバイクの教習に特化しています。
校内コースも大きな正方形で走りやすく覚えやすい設計。
そのため、コース内の渋滞は起こりにくく、運転の基本が身につきやすいため、路上教習も気持ちに余裕をもって練習することができます。
その結果が卒業後の事故率の低さに表れています。
オンライン教習で時間を有効活用できる!

学校や仕事に忙しい毎日を過ごされている方、学科教習を集中して勉強したい方、ぜひご活用ください。
スマホやパソコンを使って、オンラインで学科教習【1段階・学科②~⑩】が4月1日から受けることができるようになりました(2段階も撮影編集が完了し、準備でき次第スタートします)
もちろん技能教習と一緒に学校で受講することも可能。
また効果測定(学科模擬試験)もスマホやパソコンを使ってオンラインで受講できます!
オンライン活用で時間を有効活用しましょう。
経験豊かなスタッフが卒業までサポート!

初めてのことに取り組むことは不安が起きやすいかもしれません。私たちは「ハートで教習。」を合言葉にお客さまの不安を少しでも軽くするために、入校から卒業まで心を込めてサポートいたします。
お客さまが卒業後も自信をもってクルマを運転し、安全に過ごしていただけることが私たちの喜びです。
あなたの予定に合わせてオンライン予約♪

時間を有効活用して、教習を効果的に受講できるように、24時間オンラインで技能教習や送迎バスの予約ができます。
学科教習予定表を見ながら学科と技能を一緒に学校で受けることもできますし、技能教習を集中して受けることもできます。
最終の教習は19時40分からスタート!

学校や仕事帰りに教習を受けやすいように、最終の教習は19時40分から教習を受けることができます。
中央自動車学校は市内中心部からとっても近く、国道3号線のそばにあるので、学校や仕事帰りに通いやすい場所にあります。
短期コースや安心パックのオプションもあります。

免許を取得するまでの期間が限られていたり、早く免許を取得したいなら、短期コースがオススメ。
技能教習1日2時限もしくは1日1時限、学科も合わせて最短コースなどプランニングできます。
自分で教習を計画するのは大変なので計画を立ててほしいという方にもオススメです。
また、運転に不安があって技能教習が延びたときの心配を解消するための安心パックがあります。安心パックは、技能教習が延長した場合の追加補習技能教習を保証するオプションです。安心パックを申し込んで使わなかった場合、卒業時に返金がありますので安心です。
場所は市内中心部から近く、国道3号線の側!

中央自動車学校は市内中心部から近くにあって、国道3号線の側にあり、学校帰りに仕事帰りに通いやすい場所です。
送迎バスも熊本市内と市内周辺まで10コースの設定。
(10人乗りトヨタハイエース、令和4年春に新車を導入しました)