現在の夜間教習について
現在の夜間教習は 9限目 (17:40~) 10限目(18:40~) 11限目(19:40~) になります。 *夜間料金キャンペーン中にご入校の方は夜間料金はかかりません。
現在の夜間教習は 9限目 (17:40~) 10限目(18:40~) 11限目(19:40~) になります。 *夜間料金キャンペーン中にご入校の方は夜間料金はかかりません。
技能教習がのびるのではないかと心配な方におすすめのオプションプランです。 技能教習時限数がのびても安心の無料時限数サービス+低額補習料のオプションです。 普通車 or 二輪車・年齢によって設定時限数がございます。 設定された時限内で卒業された場合、お支払いいただいた時限数から 残り時限数分の料金をキャッシュバックもあるので安心です。 詳しい内容についてはお問合せ・受付窓口までご相談ください。 *1段階の5時限目の技能教習を受講されるまでのオプション追加となります。 仮入校お申込はこちら 資料請求はこちら お問合せはこちら 0120-618-625(フリーダイヤル) 096-344-1131(代表電話)
短期コースを利用して、 できるだけ早い時間で免許取得を目指したい。 急いではいないけれどスケジュールを組んでもらって通いたい。 そんな方へ中央自動車学校の3種類の短期コースのご案内です。 どのコースも経験豊富なインストラクターが一緒にスケジューリングを行うので安心です。 短期集中コース お客様のご都合の良い日時をあらかじめお聞きします。 平日・土曜日・日曜日に1日2時限(2段階に進むと3時限)まで優先的に卒業までの事前予約・スケジューリングいたします。 学科などの予定も一緒にスケジューリングも行いますので、どうやって教習を進めたらよいのかわからない、とにかく早く免許取得を目指したいという方におススメのコースです。 短期(1日2時間)コース お客様のご都合の良い日時をあらかじめお聞きします。 平日・土曜日の1日2時限まで優先的に卒業までの技能教習を事前予約・スケジューリングします。 平日や土曜日に通うことが可能な方にとって貴重な学習時間を最大限に活用できて早い免許取得を目指せます。 短期(1日1時間)コース お客様のご都合の良い日時をあらかじめお聞きします。 平日・土曜日の1日1時間まで優先的に卒業までの技能教習を事前予約・スケジューリングします。 予約に空きがあれば、ご自身の都合の良い時限にご自身で追加で予約を取っていただくことでリーズナブル且つできるだけ早く免許取得を目指せます。 詳しい内容や料金につきましては当校までお問い合わせください。 中央自動車学校 お問合せフォーム フリーダイヤル 0120-618-625 TEL 096-344-1131
携帯電話などの充電ができるチャージスポットを休憩室に設置しました。 教習所内での充電も、持ち出してお近くのチャージスポット充電機器の置いてある場所(駅やコンビニ)での返却も可能ですのでご利用ください。 ご利用方法についてはチャージスポットのHPから 日本設置数シェアNo.1モバイルバッテリーシェアリング | ChargeSPOT
卒業アンケートより皆様からのコメントをご紹介いたします。 技能教習のとき、いろいろな先生とたくさん話せて楽しかったです。(女性・10代) 技能教習も学科教習も分かりやすく、楽しんで受けることができたので良かった。(女性・10代) 自分の好きなタイミングで授業を受けることができてとてもよかった。(男性・20代) 入校した頃は不安に思うこともありましたが、やっていくにつれて非常に楽しかったです。技能中は、先生方と様々なお話ができて面白かったです。(男性・10代) 約1ヵ月半しっかりと技能も学科も親切に教えていただき、やりやすかったです。お世話になりました。(男性・10代) すごく親切にしてくださり、また何かしら免許を取る機会があれば、中央にしたいと思います。(男性・10代) すれ違う時など、毎回あいさつをしてくださったり、やさしく教えてもらったり、とても親切で通うことを頑張ろうと思えました。難しいこともあったけど、卒業できて良かったです。(女性・10代) 分からないところなども質問すると、優しく教えてくださったり、すごく楽しく学べました‼(女性・10代) アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。
Fさん(学生) 少し遠くから通うので、初めは不安だらけだったけど、通学方法などをしっかり考えてくださり定期代や、送迎バスも利用できて何不自由なく通えてよかったです。 先生方がとてもやさしく、丁寧に教えてくださり、楽しく運転をすることができました。 学科はオンラインで受けることも可能で、いつでも空いてる時間に受講できるので良かったです。 短期集中は、予定を組んでくださるので、自分で予約する手間が省けて良かったです。さらに、予定を事前に伝えると、その日は予約をはずして組んでくれるのでとてもいいです! 短い期間でしたが、古川さんや他の先生たちと出会えて、話をして、毎日楽しく、目標の日までに卒業することができたので、中央に通って良かったと思います。
平素より中央自動車学校をご利用いただきありがとうございます。 令和5年11月実施予定の高齢者講習スケジュールについてお知らせします。 ご予約はお電話にて受け付けています。 高齢者講習ご予約専用電話番号 096-345-2677
卒業アンケートより皆様からのコメントをご紹介いたします。 あっという間の2ヶ月間でしたが、楽しく教習を受けることができました。ありがとうございました。(女性・10代) O先生、半年間ありがとうございました。無事に卒業できてよかったです。これから安全運転目指して頑張ります‼(女性・20代) 予約がとれて、早めに卒業することができてよかった。(男性・20代) 約半年間お世話になりました。緊張していてもできるよ~大丈夫だよといつもはげまして下さってうれしかったです。ありがとうございました!(女性・20代) 技能では毎回会話をはずませてもらったおかげで楽しく通うことができました。ありがとうございました。(女性・10代) 送迎バスで、遠かったにも関わらず、早朝からありがとうございました。(女性・20代) 応急救護について (M先生)3時間長くてきつかったですが、先生が優しくて安心して授業を受けられました。(女性・10代) 応急救護について 非常にためになった。もしものことがあったとき自らAEDを使用できるなど救護をできるようにしたい(男性・20代) アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。
☆平日 8時30分 ~ 20時30分 教習・検定・講習・送迎バスなど通常営業 【 月曜日 9時 ~ 17時 窓口・電話受付業務のみ 】 ☆土曜日 8時30分 ~ 17時20分 教習・検定・講習・送迎バスなど通常営業 ☆日曜日 9時 ~ 13時30分 技能教習(普通車・二輪車)を実施、送迎バスはお休み ☆祝日 休業日 学科・検定スケジュールにつきましては ホームページ 在校生の方へ の今月のスケジュールをご覧ください。
オンライン学科教習を受講までの流れ 1. オンライン学科受講の申込 窓口で「承諾書」に記入・提出をして、申し込みをします。 アプリのインストール方法・ログインに必要なログインIDとパスワードなどをお伝えいたします。 2営業日後から利用開始となります。 2. アプリをインストール 申込時にお伝えしたアプリをインストールしてください。 3. ご利用開始 申込時にお伝えしたログインIDとパスワードでログインします。 学科を順不同で受講することができます。 対面学科のみの学科教習もありますのでご注意ください。 顔認証システムのため、入校時に撮影した証明写真が登録されています。 顔認証がうまくいかないなどありましたら、窓口またはお電話でご連絡ください。 4. オンライン学科受講の反映 オンライン学科受講後にOK判定であれば2営業日以降に反映されます。 受講後にNG判定になる場合もあります。その際は再度受講されてください。 反映されるまで時間を要するため技能教習乗車に必要な学科などは 早めに受講されるようにされてください。 オンライン学科受講の注意点 ご利用には50分間の動画が見れるようなインターネット環境とインカメラのあるスマートフォン・タブレット・パソコンなどの端末が必要です。通信状態などにより受講がNG判定となる場合がございます。 受講態度や姿勢、受講中の端末への受信・着信などにより受講NG判定となる場合があります。 オンデマンド受講中は定期的に受講者の様子をカメラで撮影して受講態度がチェックされます。 受講中は録画とAIによるNG判定、受講後は後日指導員によりNG判定が行われます。 受講後にアプリで「受講済」となっても、後日指導員による判定でNGとなる場合がございます。 受講NG判定の場合、再度受講していただく必要がございます。